産後のママさんにとってカラダの中の大きな悩みの一つである胸が垂れる現象。
断乳・卒乳してからというものの胸が小さくなった、垂れた、しぼんだ、しわしわになったと、悩みは増える一方ではありませんか?
胸のハリがなくなると、トップバストの位置が下がりますので、老けた印象になりがちですし、さらに胸が小さく見えてしまうことが多々あります。
小さく垂れてしまった胸をアップさせる方法として胸筋を鍛えること、ブラを適正なサイズに合わせること等がありますが、普段毎日口にする食べ物にもこだわりを持ったほうが良いのです。
ご存知の方もいるかもしれませんが、バストアップに繋がる食べ物として有名なのは女性ホルモンを増やす効果のあるもの。
女性ホルモンを増やす食べ物はキャベツ、はちみつ、りんご、大豆、きな粉などがありますが、その他にも肌のハリを保つためのコラーゲンも合わせて大切になる成分です。
特にバストアップするために、食事に気をつけているという方は、おやつやデザートにも気を配ってみるとまた変わってきますよ。
そして今回のテーマであるバストアップに効果的なスイーツであるマシュマロです!
なぜバストアップにマシュマロがいいのか。
また、バストアップできるマシュマロの選び方についてご紹介します。しっかり学んでいきましょうね。
バストアップにマシュマロがお勧めな理由とは?

実はバストアップが期待できる食べ物の一つに、マシュマロがあるのをご存知ですか?
もちろん、マシュマロを食べれば、マシュマロのようなふわふわな胸が出来上がるわけではありません。
ではなぜマシュマロがバストアップに効果的なのでしょうか。
これはマシュマロの中に含まれているコラーゲンにポイントがあります。
マシュマロの主な原材料は卵白、砂糖、ゼラチンですが、この中にあるゼラチンにはコラーゲンがたっぷり含まれています。
コラーゲンはもともと肌の調子を整える作用がありましたね。そして1日に必要をされるコラーゲンの摂取量は5gとされています。
マシュマロ1個あたりに含まれるコラーゲンは0.5g前後です。つまり10個食べれば一日に必要なコラーゲン量が確保できるということですね。
しかも、マシュマロに含まれるコラーゲンの90%以上は、美肌に効果的なコラーゲンだそうです。
では「コラーゲン」と「バストアップ」には、どのような関係があるのでしょうか?
バストアップとマシュマロに含まれるコラーゲンの働きは?

マシュマロに含まれるコラーゲン、
一体どのようにバストアップに働きかけるのでしょうか。みていきましょう。
コラーゲンの働き
コラーゲンの働きは肌のハリを保つ、肌に弾力を与えるの2つがあります。
美しい肌を保つためには、コラーゲンは欠かせません。
でも実際にコラーゲンとバストアップの関係にイマイチわからない方も多いですよね。
コラーゲンでバストアップするためには、顔のお手入れだけでなく、胸元の肌にもハリと弾力を与えなければなりません。
コラーゲンの失われた肌は、皮膚が乾燥し、ハリと弾力のない肌になってしまいます。
顔の皮膚に、シワやたるみができるのと同様に、胸も、垂れたりしぼんだりしてしまうのです。
コラーゲンの体内生産量は、20代をピークに減少していくため、産後のバストアップのためには、コラーゲンを食べ物から積極的に摂取する必要があるのです。
毎日少しづつ摂取することがバストアップにとても効果があるということですね。
バストアップにコラーゲンを含む食べ物は?

コラーゲンを含む食べ物はマシュマロ以外にも多くあります。
例えば豚バラ肉、豚足、手羽先、鶏皮、うなぎ、くらげ、フカヒレですね。
食べようと思えば簡単に摂取できる食べ物ばかりですよね。
ただし毎日食べ続けるのは難しく、食べ過ぎるとカロリーオーバーに繋がる可能性がある食品もあります。
特に産後に太ってしまった方は食べ物に敏感です。ダイエットもしたいからあまり食べすぎにはなりたくない。
そういう場合には手軽さと簡単さが兼ね合わさったコラーゲンたっぷりのマシュマロはとてもオススメできる一品です。
コスパの高さがありますね。
美容にもいいマシュマロの意外な効果は?

マシュマロが持つ効果には健康や美容だけにとどまりません。女性にとって大切な美の要素をたっぷり含んだ効果が他にもあるのですね。
髪にツヤがでる
マシュマロは髪の毛にハリや艶を与えてくれます。
産後に多い抜け毛や痩せた髪でお悩みの方にもお薦めです。マシュマロに含まれる成分が育毛にもいいという効果もあります。
また加齢に伴って多い白髪にもいいそうです。
炎症を抑える
ゼラチンには、炎症を抑える働きがあるため、喉の痛みや胃の痛みを改善する働きがあります。
この他、ゼラチンは、臓器を作る働きがあるため疲れた胃腸を修復してくれる働きがあります。
胃は食べ物を消化する器官ですから、栄養素を体内に吸収するうえでも重要な働きですよね。
骨強化
骨は加齢とともにもろく柔くなります。
カルシウム不足が取り上げられますが実はコラーゲンも重要な要素なのですね。
骨粗しょう症を予防したり関節痛を改善することが期待できます。
骨に関してはもろくなってしまうと筋肉のように鍛えることが難しくなるので、早めの予防が大切ですよ。
このように、マシュマロに含まれるコラーゲンは、バストアップ、産後の抜け毛、白髪、骨粗しょう症予防、関節痛予防など、美容だけでなく、健康を維持するためにも役立つと言えそうですね。
バストアップのためのマシュマロの選び方、食べ方はは?

マシュマロの食べ方
バストアップを始め、美容と健康を保つためにマシュマロを食べるのであれば、マシュマロ選びも大切です。
マシュマロは商品によって原材料が変わります。なのでしっかりと原材料をチェックしておく必要がありますね。
一番まずいのは卵白もゼラチンも使われていない市販のマシュマロ。
これは添加物だらけのマシュマロもどきです。
マシュマロを選ぶ際は「ゼラチン入りのマシュマロ」を選ぶようにしましょう。
またマシュマロと同時にビタミンCを摂取することで、体内のコラーゲン生成が向上し、相乗効果を発揮することがあります。
ただし、ゼラチンにもアレルギーがあるので、アレルギーをお持ちの方は控えておきましょう。
別の食べ物でバストアップも考えておきましょう。
マシュマロの食べ方は?
マシュマロは、そのままでも美味しいですが、そのまま食べ続けていると、飽きることもありすよね。
飽きないように食べるにはどのような工夫が必要なのでしょうか。
通常マシュマロを食べるときは火であぶって食べるのが通常ですよね。
もしくはデザートとして食べる方もいらっしゃるかもしれませんね。
飽きずに、コラーゲンを摂取するために、食べ方を工夫してみましょう。
まず、ホットコーヒーやホットココアに入れると、とろーり溶けて贅沢なスイーツになります。
少し加熱して柔らかくしたマシュマロを、クラッカーやクッキーに挟んで食べたり、パンに乗せてトーストするのもお薦めです。
夏などはマシュマロアイスとしてマシュマロを凍らせておいて食べることでアイス感覚が得られますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まさかマシュマロがバストアップに効果があるなんて知りもしないですよね。
マシュマロは可愛くて何個でも食べれそうですが、隠れ美容健康食品であることを是非周りの皆さんにも教えてあげてくださいね。
産後で、胸が小さくしぼんでしまう方が多いですが、マシュマロに含まれるコラーゲンが、バストアップに期待できるなんて…
私の友人もマシュマロをおやつとして子供と食べていますが、胸のハリが変わってきていると言います。
商品選びをしっかり行えば添加物は一切入っていないものもあるので是非今日からマシュマロ生活を始めてみてはいかがですか。
きっとバストアップ、美容全般における効果を感じて頂けると思いますよ。